「おいしくたべて大きくなってね」✨素敵なご縁がつながりました
こんにちは「Bonはは」です。今日はとっても嬉しいNewsです。
今日から聖公会八王子幼稚園のちいさなおともだちがボンシュシュのパンをパン給食の日に食べてくれることになったんです。
初日ということで、、、Bonはは見学に行ってまいりました。
聖公会八王子幼稚園はその名の通り教会系の幼稚園です。1912年米国宣教師夫人によって八王子にできた長い歴史を持ち、1学年1クラス少人数の小さな幼稚園ですが、キリスト教に基づく丁寧な保育やイベントがあり、その方針に共感するご家庭のお子様が通園されています。
今日はバターロール&ツイスト&ツナポテ の3点セット。それにみんなが大好きなアンパンマンのリンゴジュースがつきます。
みんな手を洗って、テーブルにランチセットを準備して、先生の「おててはおひざだよ~!」と声掛けがあり、良い子で待っていたら、、、
先生からパンの紹介がありました。
ツイストやロールパンはみんな「ねじねじ~」とか「ロールパン」とわかるのですが、、、
さてこちら↑はわかるかな?!
ツナポテは少し難しかったようです。ゆり組さん(年少)とたんぽぽ組さん(年中)では待ちきれずにパンをツンツン突っつくおともだちがちらほら、、、
お歌とお祈りのあとみんな一斉に「いただます!」
Bonははがカメラを向けるとポーズとってくれるお友達がいたり、いろんなテーブルから「おいしい~!」「今日はたべる~」と声があがります。みんなで食べると苦手なものも食べられるのかもしれません。
パンとお顔が同じくらいの大きさなのに一生懸命かぶりついて食べてくれるおともだちや
お口に入るよう、上手にちぎって食べてくれるおともだちもいました。
3つのパンをまず一つ食べて、もう一つはおかわり、そしてもうひとつはおやつになるのかな?!たんぽぽ組さんでは(年中)袋あかなかったり、ストローを指すのが難しくて先生にお手伝いしてもらったりするおともだちもいましたが、ちゅーりっぷ組さん(年長)さすがしっかりできていますね。
先生のお話をちゃんと聞いて、たのしそうにモリモリ食べるすがたをみて心がとっても温かくなりました。
幼稚園のちいさなおともだちの「おいしい」期待を裏切らないよう、ボンシュシュ一同一層精進します。
また、みんなのおいしいお顔を見にいきたいな!
おいしくたべて大きくなってね🥐
おまけ、、、我が家にある20年前の卒園記念品、、、まだ現役で使っています☕
「ひかりのことしてあゆみなさい」✨新約聖書・エフェソの信徒への手紙 第5章8節